初心者でも平気?庄内緑地公園スケートパークを徹底解説!

庄内緑地公園スケートパーク育児お役立て
スポンサーリンク

※ 当ブログでは商品やサービスのプロモーションが含まれています。

オリンピックの効果もあってか、スケボーの人気が最沸騰中ですね。

宅学ママ
宅学ママ

私が高校生くらいの時に大ブームだったよね〜

子どもがスケボーを始めたんだけど、「どこで練習できる?」と、相談されることがしばしばあります。

そこで今回は、スケボーの練習場所をお探しの方に、「庄内緑地公園スケートパーク」をご紹介します。

この記事はこんな方へオススメです
  • スケボーの練習場所をお探し
  • 庄内緑地公園のスケートパークについて知りたい
  • 名古屋のスケートパークがどこにあるか知りたい
  • スケボー初心者でスケートパーク利用を迷ってる

スケートパークに行く前は「うちの子は小学生だし、初心者で下手だし、行っても平気かな?」と不安を感じながら、庄内緑地へ出かけましたが、混んでない時間帯や曜日に練習しに行くには、初心者でも問題なく利用できました。

上手なスケーターから何かを言われたりすることもなかったので、そういった面でもご安心ください。

庄内緑地公園スケートパークについて

庄内緑地公園のスケートパークの場所や利用料金が必要なのかなどを含めて、詳細をレポートしていきます。

利用料金

庄内緑地公園は名古屋市が運営しているだけあって、スケートパークは「無料」で利用できます。交通費だけでスケボーの練習に通えるのは本当にありがたいです。

宅学ママ
宅学ママ

名古屋でスケボーの練習ができる場所は少ないのに、さらに無料だなんて目ん玉出ちゃうくらい嬉しいじゃんねー!

名古屋で無料で利用できるスケートパークは「庄内緑地スケートパーク」と、矢場町と大須の間にある「若宮大通公園スケート広場」になります。

スケートパークの場所

スケートパークの場所は庄内緑地公園の東側で、ゲートボール場の横にあります。

庄内緑地公園はマラソンコースがあるほど、かなり広い敷地の公園です。

そのため、間違った方向を歩き出してしまうと、スケートパークまでたどり着くのに非常に時間がかかります。

庄内緑地案内図
庄内緑地案内図

あらかじめ場所を把握できるように、電車と車でアクセスした場合どのように行けば良いかも、あわせてご参考ください。

電車でのアクセス

電車からのアクセスの場合は、名古屋市営地下鉄の鶴前線「庄内緑地公園駅」で降りて、2番出口から出ます。

庄内緑地公園駅2番出入口
庄内緑地公園駅2番出入口

出口を出ると、右側に公園入り口の看板が見えますが、それとは逆の左側へ向かって歩いて行きます。50メートルほど歩くと左側に駐輪場があり、そのままさらに真っ直ぐ行くと駐車場の出入り口が見えてきます。

出口のそばに脇道があるリますので、左に曲がって脇道に入って下さい。

そのまま、坂を下りきって右に曲がり前進して行くと、左手にスケートパークが見えてきます。

車でアクセス

車でアクセスする場合は第1駐車場の利用をおすすめします。

スケートパークから一番近くの駐車場で、徒歩で5分程度でスケートパークに到着できます。

庄内緑地公園 駐車場
庄内緑地公園 駐車場

駐車場からの行き方は、公園側に出てもらって右に曲がり50メートル程度まっすぐ進むと、左側にスケートパークが見えてきます。

駐車料金

庄内緑地公園の駐車場料金は、普通車とマイクロバスと二輪車によって料金が変わります。一般的な普通車は料金表をご参考ください。

普通車駐車料金
1時間
¥180
1時間超 2時間以内
¥360
2時間超 2時間毎
¥180
庄内緑地公園の普通車の駐車場料金

1日料金がないようですので、長時間の滞在だと駐車料金が高くなってしまいますね。電車からのアクセスも良いので、長時間利用の場合は電車を利用するのもありでしょう。

誰でも利用できるのか

庄内緑地スケートパークは基本的に誰でも無料で利用する事が可能です。

スケボーをしない付き添いの方も、パークに入ることが可能です。

ただし、初めて利用する場合はスケートパーク利用の手続きが必要です。

手続きの場所

手続きの場所は「庄内緑地グリーンプラザ」です。

電車でアクセスした場合は、2番出口を出て右手の入り口から入って、すぐ右側にあります。

庄内緑地グリーンプラザ
庄内緑地グリーンプラザ

グリーンプラズに入ってまっすぐ進み、突き当たりを右側へ入ると、スケートパーク受付の看板が出てますので、案内通りに進んで手続きを行いましょう。

庄内緑地グリーンプラザ スケートパーク受付
庄内緑地グリーンプラザ スケートパーク受付

手続きに必要なもの

手続きには身分証明書のみ必要になります。

中学生以下の子供がスケートパークを利用する場合は保護者同伴が必須です。

手続きの際には保護者の身分証明のみ提示すれば大丈夫です。

初めてスケートパークを利用する場合は、必ず身分証をお持ちください

手続きにかかる所要時間

手続きは利用規約の説明、書類の記入(子供が利用する場合は子供の人数分の記入が必須)、入場に必要なリストバンドの支給等があり、すべて終えるのに15分ほど掛かります。

休日などは混んでることが想定されるので、時間には余裕をもって行くことをおすすめします。

宅学ママ
宅学ママ

私たちが手続きしたときは、前に2組しか待ってなかったけど30分くらい時間がかかったんだわよ。

庄内緑地公園のスケートパークを利用するのに必要な持ち物

庄内緑地公園のスケートパークを利用するのに、必要な持ち物はこちらです。

  • リストバンド(庄内緑地グリーンプラザで手続きすると貰えます)
  • プロテクター
  • ヘルメット

スケートパークを利用してるのは9割以上は高校生以上です。

着用必須ではないプロテクターやヘルメットは着用してない人がほとんどです。

しかし、「救急車を呼ぶこともしばしばある」と手続き担当の方から聞きましたので、初心者の場合は進んで着用をするようにしましょう。

現時点ではヘルメットやプロテクターの貸し出しはないので必ず持参しましょう!

利用規約にもプロテクターやヘルメットを持参するように書かれていますし、スケートパクーの入り口にも張り紙が出ています。

庄内緑地公園 スケートパーク入り口
庄内緑地公園 スケートパーク入り口

「ヘルメット強化月間」もあり、「日曜の来場にはヘルメットの準備お願いします」と記載されてました。

庄内緑地公園 スケートパーク 張り紙
庄内緑地公園 スケートパーク 張り紙

日曜日以外は着用が必須ではないようですが、「せっかく来たのに滑れなかった」「大怪我をしてしまった」なんてことがないように、プロテクターとヘルメットは最低限持参することをオススメします。

スケートパークの開場時間と閉場時間

庄内緑地スケートパークは朝9時からオープンしてます。

鍵がかかってますので、これより早く来ても入場できません。

閉場時間は月毎に変わるようですので、来場の際はお気をつけ下さい。

庄内緑地公園 スケートパーク 利用時間
庄内緑地公園 スケートパーク 利用時間

雨の日はスケートパークは閉鎖され利用できませんのでご注意ください

スポンサーリンク

庄内緑地スケートパークのセクションについて

庄内緑地スケートパークでは、セクションも豊富に用意されています。

セクションの種類

セクションの種類は全部で5種類あります。

  • ピラミッド
  • アール
  • バンク
  • カーブ
  • レール
宅学ママ
宅学ママ

スケボーの専門用語はよくわからないからセクション名が間違えてたらごめんなすって〜!

セクションについての詳細は、画像を見ながらご確認ください。

ピラミッド

初心者でも気軽に利用できたのが「ピラミッド」です。

庄内緑地公園 スケートパーク ピラミッド
庄内緑地公園 スケートパーク ピラミッド

ピラミッドは角度がキツくないので、スケボー初心者のわが子たちも楽しむことができましたので、初心者にはおすすめのセクションです。

娘っち
娘っち

ビューンって降りてくとき楽しかったよー!

フラット部分から助走をつけて、上り下りを楽しんでいました。

初めは上手くいかなく、坂を上れきれず途中で止まったり、下る途中で転んだりもしてましたが、すぐにコツをつかんで楽しんでいました。

アール

初心者には難易度が高そうな「アール」もいくつかあります。

庄内緑地公園 スケートパーク アール
庄内緑地公園 スケートパーク アール

写真の左側のアールはかなりの急斜面で、ドロップインはかなりの勇気が必要で、中級者以上向けでしょう。

ちなみに息子は真ん中の角度が低い方をチャレンジしてましたが、重心が後ろに行ってしまい、2度トライして2度とも失敗に終わりました。

息子っち
息子っち

今度行ったときは勇気を出して重心を前にしてチャレンジしてみるよ!

初心者でも何度も負けずと練習すれば、1日でも克服できそうな様子でしたので、進んでトライするのも良いでしょう。

庄内緑地公園 スケートパーク アール
庄内緑地公園 スケートパーク アール

アールは2カ所がありますが、こちらも角度があり初心者の向きではありませんので、実践するには気をつけてください。

バンク

「バンク」は隣接してるアールなどで勢いをつけて利用してる人がほとんどです。

庄内緑地公園 スケートパーク バンク
庄内緑地公園 スケートパーク バンク

わが子の脚力では助走をつけても上りきれませんでしたが、頂上の平らの部分からドロップインは成功しました。

このバンクをドロップインするとちょうどピラミッドがあるので、そのままつなげて楽しむことができます。

カーブ

中級者以上のスキルがある方におすすめな「カーブ」です。

わが子たちは、オーリーすらできない初心者なので、完全スルーしましたが、上手なスケーターはピョンピョン飛び越えて、かっこよかったです。

庄内緑地公園 スケートパーク カーブ
庄内緑地公園 スケートパーク カーブ

レール

初心者には無縁のセクション「レール」です。

SNSでスケボー板の裏側を使って上手く滑ってる方を見ますが、本当にすごい技ですよね。

庄内緑地公園 スケートパーク レール1
庄内緑地公園 スケートパーク レール1

ストレートのレールも用意されているので初めてチャレンジする人は、こちらを利用してみてはいかがでしょうか。

庄内緑地公園 スケートパーク レール2
庄内緑地公園 スケートパーク レール2
スポンサーリンク

スケボー初心者がスケートパークを利用するのに気をつけること

庄内緑地のスケートパークでは、混んでいると写真のように密集した状態になっています。

四方八方からスケーターやBMXライダーが行き来してます。

庄内緑地公園 スケートパーク スケーターの様子
庄内緑地公園 スケートパーク スケーターの様子

そのため、スケートパークの利用には、他のスケーターと当たらないないように避けれる程度のスキルが最低限必要と言えます。

娘っち
娘っち

右からも左からもスケーターがビュンビュンくるからちょっと怖かった。

息子っち
息子っち

失敗してスケボーだけ飛んで行っちゃって、お兄さんに迷惑かけちゃったな。

基礎のプッシュやチックタックは問題なく出来るようなレベルに達してからスケートパークを利用する方が、スケボーを安全に楽しめて周りにも迷惑をかけずに済みます。

宅学ママ
宅学ママ

小学生より小さい子もいたけど、チックタックがみんな上手にできてる子ばかりだったよ。

フラフラ走行でバランス良くプッシュが出来ないレベルの場合は、自分だけではなく周りにも怪我の恐れがあるので、スケートパークの利用をおすすめすることはできません。

そうは言っても、スケボーが出来る場所は本当に限られていて、基礎をマスターするにも練習場所がなくて困りますよね。

そんなときは、平日の午前中もしくは天気があまり良くない日を狙ってみるのもいかも知れません。

空いてる時間帯で有れば他者への迷惑もないので、下手でも問題なく利用できそうです。

息子っち
息子っち

2回目に行ったときは空いてたから、下手っぴでも周りを気にしないで楽しめたよ!

逆に利用者が多い週末は他のスケーターと衝突事故の恐れがあるため避けるようにしましょう。

スケートパークは練習に来てる人がほとんどです。

下手だからと気負いせずに練習しに行きましょう。

宅学ママ
宅学ママ

はじめはみんな初心者だたから、上手なスケーターさんたちもきっと気持ちをわかってくれるよ!

庄内緑地のスケートパークには小学生や幼児の子も遊びに来てましたので、年齢に関しても気にせず利用しましょう。

スポンサーリンク

庄内緑地公園のスケートパークで気を付けること

庄内緑地グリーンプラザで手続きのとき職員さんから注意事項として言われましたが、スケートパーク内で置き引きが多発してるとこのことです。

スケートパークができた当初は入口が数カ所あったそうですが、現在はひとつだけ開けていてその他は封鎖してるそうです。

休日は特に混み合ってるのでスケボーをしてる際も貴重品は離さないよう気を付けるようにしましょう。

また、カラスが荷物を盗むところを何度も目撃しました。

カバンも持っていこうとしますが、食べ物の入ったビニール袋は特に狙われやすいので、カラスから見えないところにしっかりとしまうようにしておきましょう。

宅学ママ
宅学ママ

カラスー!私のポテチを返せー!!

まとめ

庄内緑地スケートパークは平日は人も少なく、初心者のスケーターや小学生でも入れるほど気軽に入場できます。

初心者の方は、混み合う時間帯や土日祭日などは満員になることもありますので、初めのうちは人が混み合わない時間帯にくると気兼ねなく練習ができて良いでしょう。

下手だからと言って不安を感じることなく、スケートパークを楽しんでください。

よりスケボーが楽しくなること間違いなしです。

また、せっかくできたスケートパークなのにマナーを守らない人が少なからずいるのも事実です。

置き引きだけでなく、リストバンドをちゃんとしてない人も目立ちますし、さらには南京錠を燃やす被害まで出てるそうです。

庄内緑地公園 スケートパーク 物損被害
庄内緑地公園 スケートパーク 物損被害

利用するみんながマナーを守らなければスケートパークも閉鎖になりかねませんので、ルール・マナーをしっかり守って利用してもらえると嬉しいです。

息子っち
息子っち

ぼくもルールをちゃんと守るから、みんなも守って楽しく過ごそうね!